群馬のその他観光スポット一覧

  • 碓氷第三橋梁(めがね橋)
    rating-image
    4.5
    133件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県安中市松井田町坂本地内
    安中市松井田町に架かる鉄道橋で、「めがね橋」の通称で知られている。明治25年(1892)に完成した長さ91m・高さ31mのレンガ造り4連アーチ橋であり、昭和38年(1963)の廃線までアプト式鉄道を支えた。現在は国の重要文化財に指定されているほか、信越線横川駅から続く廃線敷を利用した遊歩道「アプトの道」の一部ともなっており、橋上を歩くことができる。

    長野からの帰路数十年ぶりに国道18号旧道を下ってみました。10月末の平日で紅葉の見頃でしたが下りの車は少なかったです。途中めがね橋に立ち寄ってみました。駐車場から道路沿いを歩いて4分ほどで正面に三連のめがね橋が現れます。散策遊歩道となった信越線廃線跡のめがね橋上を歩いて散策する人の姿も見えました。信越線に乗車した昔が少し蘇りました。

  • 河鹿橋
    旅行/観光
    群馬県渋川市伊香保町伊香保586-2付近
    河鹿橋は、伊香保温泉の源泉近くにある朱塗りの太鼓橋でとても風情のある橋だ。秋にはもみじやかえでなどが一斉に色付き、毎年紅葉の時期にはライトアップで演出される。「夜の紅葉見物」の名所として有名な場所だ。
  • 上野スカイブリッジ
    旅行/観光
    群馬県多野郡上野村川和665
    深い谷で隔てられた「川和自然公園(かわわしぜんこうえん)」と「まほーばの森」を結ぶ全長225mの観光吊り橋。高さ90mの橋から見る絶景に加え、30分おきにしゃぼん玉が舞う演出も人気を集めている。
  • 伊香保温泉 石段街
    旅行/観光
    群馬県渋川市伊香保町伊香保
  • 石段街
    旅行/観光
    群馬県渋川市伊香保町伊香保
    山形県山寺、香川県金毘羅と並び、日本三大名段と呼ばれる伊香保温泉石段街。石段の真ん中には温泉が流れ、両脇には老舗旅館や土産物屋、射的場、食堂などがずらり。伊香保温泉を象徴する景観をつくり出している。
  • つまごいパノラマライン
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡嬬恋村
    嬬恋村を中央周辺の山裾に沿って約三分の二周する、南北2つのルートからなる広域農道。南ルートは浅間山を間近に見ながら広大なキャベツ畑の中を走り抜け、国道144号線を挟んで北ルートに接続。北ルートは嬬恋村北側の高原地帯・四阿山と草津白根山の山裾を走り、途中には愛妻家の聖地として有名な「愛妻の丘」がある。7月から10月にかけては、沿線の高原野菜直売所でキャベツなどの高原野菜を販売している。北ルートの一部は降雪のため冬季閉鎖。
  • 四万川ダム
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡中之条町四万
    四万温泉の最奥に位置する四万川ダム。ダム湖の「奥四万湖(おくしまこ)」には神秘的なブルーの水がたたえられ、息をのむほど美しい絶景が広がる。季節や太陽の位置によって微妙に水の色が変化。何度訪れても感動するスポットだ。
  • 西の河原通り
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡草津町草津
    日本三名泉にも選ばれる人気の温泉地「草津温泉」の湯畑から西の河原公園へ続く温泉ストリート。歩いて10-15分ほどの距離に飲食店やみやげ店など魅力的なお店が並んでいる。浴衣を着て歩いている人も多く、温泉街らしい光景が楽しめる。
  • 水沢うどん街道
    旅行/観光
    群馬県渋川市伊香保町水沢
    水沢うどんの起源は、水澤観世音に参拝する旅人に振る舞われたことで、その原型は400年前に形成された。18代目店主が継ぐ「清水屋」では、一子相伝の手打ち技法と汁の味を守り、無農薬の群馬県産小麦粉を使用。温度や湿度により水や塩の量を調整し、手でこね、足で踏み、自然風で半乾燥させる3日間の工程で麺を作る。注文を受けてから茹でる麺は、ざると釜揚げの2種類で、つけ汁はごまだれのみである。
  • 八ッ場ダム
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡長野原町川原畑
    「八ッ場ダム」は、長野原町の吾妻川中流に位置する重力式コンクリートダムで、下流地域の水源、洪水対策、吾妻峡の景観維持、発電の目的で建設された。洪水調節容量は6500万平方メートル、集水面積は711.4で、利根川上流ダム群の中で最大である。堤高116m、堤頂長約290mの壮大な姿と、青緑色の八ッ場あがつま湖が見ごたえがある。ダム本体の見学も可能である。
  • 日本ロマンチック街道
    旅行/観光
    長野県上田市-栃木県日光市
    長野県上田市から群馬県草津町、沼田市を経由して栃木県日光市までを結ぶ全長約320kmの街道。ドイツ・バイエルン地方からオーストリア国境に至る「ドイツロマンチック街道」を範にとった、日本で最もドイツ的景観を持つ道だ。長野エリア・群馬エリア・栃木エリアに分かれ、3つの国立公園をはじめとした高原地帯、火山が作り出した造形美、近代の城下町や温泉街などを通過する。自然景観だけでなく日本ロマン詩人達が多くの作品を残した道でもあり、日本で最もロマンにあふれた街道だ。
  • はねたき橋
    旅行/観光
    群馬県みどり市大間々町大間々
    みどり市大間々町高津戸、高津戸峡の渡良瀬川上に架かる橋。全長120m、全幅3.5mの歩行者専用橋。「関東の耶馬渓」と称される高津戸峡の美しい景色を眺めることができ、特に紅葉の季節には多くの見物客が訪れる。
  • 国指定名勝 楽山園
    旅行/観光
    群馬県甘楽郡甘楽町小幡648-2
    織田信長の次男である信雄(のぶかつ)が、江戸時代初期に築庭した本県唯一の大名庭園。町の礎である貴重な財産かつシンボルとして、町全体の活性化を図ることを目的に、2002年(平成14)から10年の歳月をかけて復元された。鳥のさえずりや小さな滝の音を耳に、いつもとは違った時間の流れに身をゆだねよう。
  • 万座ハイウェー
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡嬬恋村711-1
    上信越道碓氷軽井沢ICより浅間白根火山ルート経由、万座温泉方面へ車で40分のところにある、嬬恋高原から万座温泉までを繋ぐ全長20.3kmの自動車専用道路。万座ハイウェーと鬼押ハイウェーを併せて「浅間白根火山ルート」と呼ばれ、万座ハイウェーの道路沿いには嬬恋牧場やドライブイン、表万座スキー場がある。山々に囲まれた万座ハイウェーは、季節ごとに色々な顔を見せてくれ、景色を楽しみながらドライブをすることができる。
  • 赤堀花しょうぶ園
    旅行/観光
    群馬県伊勢崎市下触町213
    国の史跡「女堀」の中に25,000株もの花しょうぶが植えられた伊勢崎市の名所で、例年の見ごろは6月頃。中世の巨大用水路の跡に紫や白など色鮮やかな花しょうぶが咲き誇る景色は壮観である。開花に合わせて、毎年「赤堀花しょうぶ園まつり」を開催。野点や物産展、ダンスショー、和太鼓の演奏など各種イベントが行われ、多数の人々で賑う。
  • 吾妻峡 見晴台
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡東吾妻町大字三島
    吾妻郡東吾妻町大字三島にある展望スポット。国の名勝にも指定されている吾妻川沿いの渓谷「吾妻峡」に整備された遊歩道沿いに位置する。渓谷の自然と八ッ場ダムの景色を一望することができる。
  • 奈良俣ダム
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町藤原字洗ノ沢6322-24
    利根郡みなかみ町、湯の小屋温泉の北部にある利根川の支川・楢俣川に建設された多目的ダム。平成元年(1989)に完成したロックフィル式のダムで、堤頂高158mは日本で三番目の高さ。新緑や紅葉が美しく、ダム資料館もある展望台からは至仏山や笠ヶ岳などの尾瀬の峰々を望む奥利根の大パノラマが楽しめる。ダムによって出来た「ならまた湖」ではカヌーや釣りなどのアウトドアスポーツが楽しめ、周辺にはキャンプ場も多い。
  • とうもろこし街道
    お買い物
    群馬県利根郡片品村東小川
    4月下旬~11月上旬、下小川地区から国道120号沿いの約4kmの街道に農産物直売所が約30軒立ち並ぶ。名物である焼きとうもろこしは多くの店舗で取り扱っているため、香ばしいにおいが車内にまで漂ってくる。直売所では焼きとうもろこしや新鮮な農産物をはじめ、五平餅や漬物などの特産品も販売しており、店舗ごとに違った様々な商品が並んでいる。最盛期は8月。店舗ごとに営業時間は異なる。
  • 諏訪峡大橋
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町小仁田
    平成6年(1994)に建造された橋で、水上観光の新名所となっている。斜めに張ったケーブルで橋桁を吊る斜張橋で、利根川の流れや谷川連峰の景観を楽しむことができる。日没から22時まではライトアップもされ、幻想的な姿を見られる。また、日本で唯一のブリッジバンジージャンプが体験できる場所でもあり、日本最高落差42mを誇る。
  • せんべいストリート
    旅行/観光
    群馬県安中市磯部
    磯部温泉の名物お土産「磯部せんべい」は、薄さ23mmでサクッとした食感が特徴。原材料は小麦粉と砂糖で、磯部の鉱泉を混ぜ込むことで独特の食感を生み出す。市内の15軒の店舗では、原材料の配合や焼き方が異なり、味や口当たりも様々だ。また、アレンジせんべいも増えており、味噌やごま、クワの葉を混ぜ込んだものや、洋の食材を取り入れたものもある。湿気させても美味しいと評判である。

群馬の主要エリア

around-area-map

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。

群馬の写真集

目的から探す