群馬の記念館スポット一覧

  • 竹久夢二伊香保記念館
    rating-image
    4.0
    61件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県渋川市伊香保町伊香保544-119
    1981年(昭和56)、伊香保温泉入り口に生まれた記念館。大正ロマンの森のなかに竹久夢二の作品を数多く収めた洋館が立つ。自由に見学するのもよいが、解説付きで「蔵座敷」の特別観覧もできるコースを利用するとより楽しさが増す。

    伊香保を愛した画家、竹久夢二の記念館です。 大正ロマンの森と呼ばれる広大な敷地の中に「大正ロマンの館」、「黒船館」、「義山楼」、子供絵の館(休館)などの趣の異なる施設が点在しています。 今回は、新館(義山楼)と本館(大正ロマンの館と黒船館)をセットでの見学を選びました(一人2200円)。 三館見学すると、時間もかかるので、時間の余裕を見て見学されることをお勧めします。 大正ロマンの館では、一階の夢...

  • 桐生織物記念館
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県桐生市永楽町6-6
    桐生市永楽町にある記念館。桐生織物に関する資料を展示している他、1階では桐生織物の販売も行っている。昭和9年(1934)に桐生織物同業組合の事務所として建設された建物は国の有形文化財に登録されている。

    ローカルな上毛かるたにも、また江戸時代から西の西陣、東の桐生とも言われていた桐生の織物機械や種類を無料で見ることができます。また建物は国の登録有形文化財にもなっているもので、天井が高く装飾やドアなど昔のドラマや映画などの撮影にも使われるそうで貴重な物です。減ってはいますが、桐生では現在でも織物産業が続いていることが紹介されており、1階では現代にマッチした織物の物品も販売されています。

  • いせさき明治館
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県伊勢崎市曲輪町31-4
    いせさきしコミュニティバス「本町西」停留所からすぐのところにある伊勢崎市指定重要文化財。もともとは藩医等を務めた今村家によって明治45年(1912)に建てられた洋館で、後に購入した黒羽根氏が黒羽根内科医院として使用した和洋折衷の木造洋風医院建築だ。ドイツ下見板張りの外観をはじめ各所に洋風の意匠を持ちながら、裏側の外観や客間、居住関連の部屋には根強い和風様式が取り入れられているのが特徴。

    最初に案内しますか、と言われましたので、お願いしました。 (つい、断りがちなのですが) 案内いただいて大正解でした。 きっと、案内の方が、建物・伊勢崎が大好きなので、それが伝わってくるからかと思いました。 伊勢崎は、城下町だったし、絹織物の一大製生産地だったそうです。

  • ベルツ記念館
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡草津町草津2-1 草津運動茶屋公園道の駅
    明治時代に活躍した、ドイツ人医師ベルツ氏の功績を伝える記念館。ベルツ氏は東京大学で教鞭をとる傍ら、皇室の侍医を務めた。草津を訪れた際に温泉を気に入り、「草津には無比の温泉以外に、日本で最上の山と空気と理想的な飲料水がある」と世界に紹介。世界中から草津へと観光客を呼び込んだことから、草津の恩人と呼ばれている。展示室にはベルツと草津の関係を語る資料が多く展示されている。
  • 前橋市蚕糸記念館
    旅行/観光
    群馬県前橋市敷島町262
    前橋市敷島町の敷島公園内にある資料館。明治45年(1912)に建てられた国立原蚕種製造所の本館の建物を移築保存し、養蚕と製糸に関する資料展示に利用している。道具や器械などの資料を通して、前橋の蚕糸業の歴史にふれることができる。
  • 高山彦九郎記念館
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県太田市細谷町1324-7
    明治維新の先駆者として知られる尊皇思想家・高山彦九郎の記念館です。 館内には彦九郎の書簡・日記・旅道具の他、映像・影絵などを利用した資料等が展示されています。

    江戸時代中期に活躍した太田出身の思想家、高山彦九郎の記念館。直筆の日記や書簡などの遺品や資料を展示されています。ゆっくり見学出来ました。

  • 塩原太助記念館
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町新巻497
    上毛かるたにも登場し、群馬県民に親しまれている塩原太助の記念館。 館内には彼の遺品等を集めた展示コーナーがあるほか、炭焼き用具や炭に関する資料等が展示されている。

    2015年10月22日に水上温泉に行った帰りに、偶然寄りました。この記念館を訪問するまで塩原太助のことは知りませんでした。江戸時代の豪商ですが、一時は、神田川に身を投げて死のうとしたのですが、山口屋の主人に助けられ、山口屋で働くようになったようです。豪商になってからは、公共事業に貢献するなど、世のために尽くしたそうです。 郷土の誇りとして、後世に語り継ぐ姿に感心いたしました。農産物センターもありま...

  • 水道山記念館
    旅行/観光
    群馬県桐生市堤町1-5-7
    昭和7年に配水場事務所として建設された建物を改修し、記念館とした施設です。 水道山公園の休憩所として、また、会議室や展示室、迎賓館等として活用されています。 この施設は国の登録有形文化財にも指定されています。
  • 村上鬼城記念館
    旅行/観光
    群馬県高崎市並榎町288
    俳人・村上鬼城が晩年を過ごした並榎村舎を記念館として公開した施設です。 館内には当時の住まいがそのまま残されている他、鬼城直筆の遺墨の展示があります。
  • 田中正造記念館(足尾鉱毒事件田中正造記念館)
    旅行/観光
    群馬県館林市大手町6-50
    公害の原点・足尾鉱毒事件と、政治家・田中正造の記念館です。 館内には足尾鉱毒事件や田中正造の生涯や功績に関する貴重な資料が数多く展示されています。
  • 生方記念文庫
    旅行/観光
    群馬県沼田市西倉内町821-1 沼田市立図書館5F展示室
    戦後における女流歌人の第一人者であり、沼田市名誉市民でもある女流歌人・生方たつゑの記念展示室です。 生方たつゑの著書を中心に、彼女に関連する貴重な資料が展示されています。
  • 正田記念館
    旅行/観光
    群馬県館林市栄町3丁目1
  • 日清製粉製粉記念館
    旅行/観光
    群馬県館林市栄町6-1

群馬の主要エリア

around-area-map

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。

群馬の写真集

目的から探す