いわきの遊び/レジャースポット一覧

  • 環境水族館アクアマリンふくしま
    rating-image
    4.5
    310件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市小名浜字辰巳町50
    約800種、約5万2000点を展示する水族館で、日本屈指の規模を誇る。ほかにはない画期的な展示や参加型プログラムも豊富。調査・研究にも積極的で、サンマやここでしか見られない深海生物もいる。

    いわき市にある水族館です。広い敷地に面白い建物がどでっと立っています。周辺には物産展や大きなイオン、遊覧船乗り場などがあり、一日楽しめるスポットです。 水族館は魚だけではなく、海獣系も展示されており、なかなか見応えがあります。 ショーのようなものはないのですが、説明文が丁寧で量があり、大人でも十分楽しめるようになっています。無料の展望台もあり、綺麗な太平洋を一望できます。

  • スパリゾートハワイアンズ
    rating-image
    3.5
    520件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
    浜通りを代表する観光名所。湧出量の豊富な温泉を毎分3.5tも使ったテーマパークで、日本一のボディスライダーもあれば江戸情緒満点の大露天風呂もあり、世代を問わず楽しめる。フラガールショーの質の高さは有名。

    何より東京から無料送迎バスがあるのが嬉しすぎました。 福島まで交通費がかからないのは最高にありがたいサービスです。 途中何度か休憩も挟んでくれたのでお手洗いが近い人も安心していいかと思います。 ホテルはウイルポートを選びました。 今回プールで泳ぎはしませんでしたが、水着で入れるスパを利用しました。 これが水温ぬるめなので結構寒くて、秋冬は厳しいと思います。子どもたちは楽しそうに入ってました。 大浴...

  • いわき市石炭・化石館
    rating-image
    4.0
    94件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
    全国でも珍しい石炭と化石の展示施設で、愛称は「ほるる」。リアルに再現された模擬坑道と市内で発掘された化石や世界の化石を、音と光を使ったディスプレイで見せてくれる。実物も多く展示されており、恐竜の卵などの化石に触ることもできる。

    いろいろ展示してあるのにガイドや案内人がいないのが残念でした。 特にいわきの炭鉱こともっと知りたかった。

  • いわき市立美術館
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市平字堂根町4-4
    いわき市にある美術館。国内外の現代美術や、いわき市にゆかりのある作品が2300点以上収蔵されている。常設展をはじめ、様々な美術を紹介する企画展が開催されている。館内には実技講習室やセミナー室もあり、講演会や美術講座、ワークショップといった多種多様なイベントも行っている。

    2023年8月、「古代エジプト3000年の歴史の扉が、今ひらく」古代エジプト美術館展へ行って来ました。写真撮影が可能でしたので、ミイラや陶器などを撮影しました。日本よりはるか昔から文化が開けていたエジプト、いつか行きたいて思う美術展でした。

  • 三崎公園
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市小名浜下神白字大作93
    小名浜港の東にある岬に広がる公園は、海抜約46mの丘に位置し、総面積約70万平方メートル。中央には高さ59.99mの展望塔「いわきマリンタワー」が立ち、海抜106mのスカイデッキからは360度のパノラマが楽しめる。また、「潮見台」からは太平洋を見下ろす景色が堪能でき、初日の出ウォッチングのポイントとしても人気。公園内には恐竜をモチーフにした全長75mのローラースライダーや迷路、レストラン、オーシャンビューのホテルもあり、一年中賑わっている。
  • いわき市フラワーセンター
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市平四ツ波字石森116
    約26万平米の広大な敷地内に植えられた、多種多様な草花が楽しめる植物園。いわき市でも最大級の展示温室では、サボテンやハイビスカス等の普段目にすることができない熱帯植物などが鑑賞できるのが特徴。他にもバラやネモフィラ、福島県の「郷土の花」として知られるシャクナゲなどが季節ごとに花を咲かせている。また園内には、「こどもの広場」や季節ごとに展示会や講習会が開催されている「フラワーライフ館」もある。
  • 21世紀の森公園
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33
  • いわき市遠野オートキャンプ場
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市遠野町入遠野字越台97-1
    遠野町の自然豊かな山間にあり、春の桜や夏の新緑に秋の紅葉といった、四季折々の風景が楽しめる。夜には満天の星空を眺めることも可能。近くを流れる入遠野川では釣りもでき、夏にはホタル観賞も行っている。キャンプ場で竹細工を作る体験コーナーや和紙漉きといった、遠野の伝統を学べるアクティビティを実施。ログハウスやログトレーラーといった宿泊施設も整備されており、子供達が自然と身近に触れ合える環境が整っている。

    山間にありキャンプサイトも広々で、ゆったりとのんびり過ごすことができます。レンタル用品も豊富でシャワー室もあり施設は充実しております。近の川で子供を遊ばせることもできます。

  • 新舞子浜公園
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市平藤間字川前63
    いわき七浜の一つに数えられている新舞子浜沿いに整備された風致公園。園内には展望台や野外音楽堂、遊歩道が整備されており、防風林として植栽された松林や藤間沼が織り成す自然美を眺めながらゆっくりと散歩を楽しめる。
  • 四倉海水浴場
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市四倉町東4
    いわき市にある海水浴場。白い砂浜が延々と広がり、松林が続く新舞子海岸を眺望できる。海水浴場内には、無料で使用できるシャワーや更衣室もあり、シーズン中は多くの海水浴客で賑わいを見せる。子どもの遊び場もあるほか、「道の駅よつくら港」も近くにあるため、家族連れにも人気のスポットとなっている。
  • 薄磯海水浴場
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市平薄磯字小塚地先
    塩屋埼灯台の北側にある海水浴場。白く輝く砂浜と透明度の高い海とのコントラストが素晴らしく、景観の名所として知られている。東日本大震災後を経て護岸工事が行われており、コインシャワーやトイレに加え、駐車場、公園、海の家等が整備されている。
  • ハワイアンズスタジアムいわき
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市常磐水野谷町竜ケ沢308
  • 小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市泉町下川字大畑17
  • いわき平競輪場
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市平谷川瀬字西作1
  • いわき芸術文化交流館アリオス
    旅行/観光
    福島県いわき市平三崎1-6
  • 快活CLUBいわき平店
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市平谷川瀬1丁目18-5
  • ヘレナ国際カントリー倶楽部
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市添野町頭巾平66-3
  • いわきグリーンスタジアム
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33
  • 小名浜カントリー倶楽部
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市小名浜上神白字東大沢1-44
  • IWAKI FC PARK(いわきエフシーパーク)
    rating-image
    4.5
    7件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市常磐上湯長谷町釜ノ前1-1

    地元FCのホームです。建造物の上の階では、美味しそうなゼリーショップとふわふわのパンケーキショップがありましたが、すでに待つ人50人、待てません。今度は早めに行きましょう。

福島の主要エリア

around-area-map

キャッチコピーの「うつくしま、ふくしま。」で知られる福島県は、会津若松、磐梯山、猪苗代湖などの自然豊かな土地です。東京からは近く、東北新幹線で郡山駅まで1時間20分でアクセスできます。県内には福島空港があり、大阪からは直行便も出ています。 福島県は、越後山脈と奥羽山脈が南北方向に伸びており県を3地域に分断しています。3地域は、日本海側で雪の多い「会津」(会津・喜多方・磐梯・猪苗代)、郡山や福島・二本松、白河、南会津を抱える、交通の便が発達した「中通り」、太平洋に面し海産物が豊富な「浜通り」(いわき・小名浜・相馬)とそれぞれ呼ばれ、気候、地形、交通、歴史に違いがあります。 県内で有名な観光地は、重要伝統的建造物群保存地区に指定された会津の「大内宿」や、国宝に指定されている浜通りの「白水阿弥陀堂」などがあります。 また、中通りには鍾乳石のある洞窟「あぶくま洞」や、頂上からの絶景が素晴らしい「安達太良山」などもあり自然も見どころがたくさんです。 郷土料理には、あんこうを使ったあんこう鍋やあんこうどぶ汁、長ネギを箸の代わりにしてネギをかじりながらが食べる高遠そばが有名です。

福島の写真集

目的から探す