大内宿・南会津のスポット一覧

  • 八幡の大ケヤキ
    旅行/観光
    福島県南会津郡下郷町中山字中平
    下郷から大内宿へ向かう途中に突如現れる巨大なケヤキ「八幡のケヤキ」は、樹齢950年、樹高36mで、ビルの12階に相当する。1055年(天喜3)に源義家が討伐の折、二宮太郎兵衛宅で休憩し、その謝礼として植えたと伝わる。健全な樹形は見事で、観光客も少ない静かな場所にある。
  • 屏風岩
    旅行/観光
    福島県南会津町大桃字平沢山地内
    会津田島から車で約1時間、前沢曲家集落から約20分の場所にある「屏風岩」は、国道352号線沿いの伊南川にそびえ立つ奇岩で、長い年月をかけて急流に削られた岩肌が屏風のように見える。全長約200mの遊歩道は伊南川に沿って整備されており、どの季節でも美しい風景を楽しむことができる。近くには宿泊施設「小豆温泉 花木の宿」と日帰り温泉「小豆温泉 窓明の湯」がある。
  • 萬屋
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    福島県南会津郡下郷町大字大内字山本32
    江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ重要な道の宿場町として栄えた「大内宿」。現在も江戸時代の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並び、昭和56年(1981)には国選定重要伝統的建造物郡保存地区に指定されている。その街並みにある、民芸品や手打ちそばがお勧めの店。体に良いとされる山ぶどうやザクロのジュースや山葡萄ソフトクリーム・ベッタラ餅なども人気が高い。

    暑い日差しを避けるためにふと立ち寄った店。蕎麦がメインの食堂ですが、甘味をいただきました。栃餅は結構大きく美味しかったです。かりんとう饅頭と揚げ饅頭も頼んで、地元の名物スイーツを全て食べたらお腹いっぱいになりました。 素朴で美味しかった。

  • 南仙院
    グルメ/お酒
    福島県南会津郡下郷町大内字山本31
    古い宿場の街並みが情緒ある大内宿にある店。会津名物「そば粉の天ぷらまんじゅう」が有名で、玉こんにゃくや甘酒などもメニューに並ぶ。笹の葉に包んで供されるまんじゅうで、適度な甘さの餡と皮・衣の相性が抜群だ。イートインスペースやお土産コーナーもある。
  • 正法寺
    旅行/観光
    福島県南会津郡下郷町大内山本51
    奥会津の観光スポットである大内宿にある寺。阿弥陀如来を祀る大内宿住民の菩提寺。戊辰戦争の時に官軍が兵糧役場兼救護所として利用された。展望所からは大内宿を一望できる。
  • 大和屋
    グルメ/お酒
    福島県南会津郡下郷町大内山本6
    現在も茅葺き屋根の民家が街道沿いに建ち並び、江戸時代へタイムスリップしたかのような感覚が体験できる大内宿。その街並みにあるそば処は、ねぎ一本で食べる「ねぎそば」が有名だ。希望があれば、ねぎそばの由来も説明してもらえる。
  • 中ノ沢観音堂
    旅行/観光
    福島県南会津郡下郷町中妻字観音前228
    御蔵入三十三観音第11番札所。会津地方では数少ない純粋の和様建築スタイルの観音堂。現在は旭田寺の眷族仏堂となっている。釘が一本も使用されていないなど、古い形式を残す建築物で、国の重要文化財に指定されている。
  • 下郷町物産館
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    福島県南会津郡下郷町弥五島道上3177
    下郷町を中心とした南会津の採れたて農産物を販売している物産館。地域の加工品や地酒、民芸品や工芸品などの品揃えも豊富で会津の固有種会津地鶏も販売している。食事処もあり、下郷町産の十割そば・会津地鶏カレー・特産のマスを使ったマスバーガーなど、地域色豊かなメニューが用意されている。

    国道121号 沿いにある、まちの駅です(道の駅ではありません)。 地元の農作物やお土産が陳列されています。 お蕎麦屋さんも併設されています。 今回は、向かいにある笹屋皆川製菓の倉村まんじゅう、そして花豆パイを買いました。

  • 泰山窯
    旅行/観光
    福島県下郷町大字弥五島字道上3286-1
    黒や茶の窯変で金属的な味わいのある陶器を一点一点心を込めて造っている窯元。遠赤外線とマイナス・イオンを使用し、うわ薬を使用せずに鉄色を出して焼き上げる「鉄瓷焼(てつじやき)」は、一点ごとに形や大きさ・色合いも異なる。体験教室は一週間前までの予約が必要だ。
  • 養鱒公園いこいの広場
    遊ぶ/趣味
    福島県南会津郡下郷町落合字左走1808-1
    自然いっぱいの公園内にある釣り堀。餌付きの釣り竿を借りて釣った魚は、無料休憩所で塩焼きにして食べられるほか、持ち帰ることもできる。持ち帰り用の下処理は無料で、塩焼き・フライ加工(3枚おろし)・フライ加工(パン粉付)・フライ加工(揚げ)は有料で加工してもらえる。
  • 旧長谷部家住宅(叶津番所)
    旅行/観光
    福島県南会津郡只見町叶津字居平456
    戦国時代から続いた会津と越後を結ぶ八十里越の関所。現在は福島県の重要文化財に指定されている。建物内には高い天井や隠し部屋があり、タイムスリップ感覚を味わえる。また、番所後方には築300年程度といわれる国重要文化財「旧五十嵐住宅」があり自由に見学ができる。
  • 手打ちそば処 八十里庵
    グルメ/お酒
    福島県南会津郡只見町大字叶津字入叶津30
    豊かな自然に守られながら、四季折々の素朴なぬくもりをふるさとの味として届けているそば処。数量の限られた地元の食材を使って、手間ひまを惜しまず作られている。石臼挽きのそば粉を使った十割そば・そばやきもち・はっとうなど自慢のメニューが並ぶ。
  • 会津只見考古館
    旅行/観光
    福島県南会津郡只見町大倉窪田33
    伊南川の段丘に位置する博物館。「会津只見の生産用具と仕事着コレクション」2,333点を展示している。またみんぐふれあいホールでは、民具に触れるコーナー、ツル細工やワラ細工の体験、仕事着を着て記念撮影できるコーナーもあり、大人から子供まで楽しめる施設となっている。
  • たもかく本の店
    お買い物
    福島県南会津郡只見町楢戸椿61
    古本を売って森のオーナーになるしくみの本屋。自然に恵まれた只見の山を残すため、古本と引き換えに森のオーナーになってもらう事業は平成6年(1994)に始まった。本やDVDは定価の10%で評価し、一定の金額で森1坪と交換できる。
  • 会津田島のきのこ屋
    お買い物
    福島県南会津郡南会津町関本字下休場754-1
    会津郷土料理の加工品製造販売店。昔ながらの手法で素材そのものの味を活かした製品を作り続けている。独特の香りとほろ苦さが持味の山うどを油で炒めて味付けした「山うど油炒め」や、会津の田舎味噌で練った「ふきのとうみそ」などがお勧めだ。
  • 会津高原レジャーサービス
    遊ぶ/趣味
    福島県南会津郡南会津町精舎114-2
    尾瀬トレッキング・スキー・郷土料理体験・自然体験など、豊富なアクティビティが楽しめるレジャー施設。それぞれ予約制になっており料金は現地で払うシステムになっている。自然体験はタイヤチューブラフティング・魚のつかみ取り・沢登り体験ツアー・蛍鑑賞&星座観察・渓流釣り・エコ箸作りがあり、エコ箸作りのみ通年可能だ。
  • 大桃の舞台
    旅行/観光
    福島県南会津郡南会津町大桃居平164
    明治28年(1895)に駒嶽神社の境内に再建された農村舞台。正面上部に破風と小廂がついた切妻造で、全国でも珍しい兜造のかやぶき屋根だ。舞台中央は固定式二重・二層機構になっており、奥は二重下の面と同じ高さに床が貼られた楽屋となっている。毎年8月上旬に町内の郷土芸能が上演される。国指定民俗文化財(重要有形)だ。
  • 会津高原憩の家
    旅行/観光
    福島県南会津郡南会津町滝原字夏井1086-6
    会津高原尾瀬口駅に隣接している観光案内所。南会津の観光情報や食事も味わえるほか、地元の農林産物やおみやげも販売している。食事処「恋路茶屋」ではラーメン・そば・うどんが大きめの丼に入った「三種合体麺」が人気。このメニューを目当てに訪ねる人もいるほど。1.5人前あるのでお腹を空かせてチャレンジしたい。
  • 湯ノ花温泉 湯端の湯
    宿泊/温泉
    福島県南会津郡南会津町湯ノ花1234
    湯ノ花温泉内にある共同浴場の一つ。湯ノ倉山の登山口や鍛治沢、滝沢からのアクセスが良く、登山客や釣り人に人気が高い。木造の素朴な浴舎内には男女別の内湯が一つずつと、一般利用不可の地元民専用浴室が設けられている。湯は熱めで、泉質は無色透明、弱アルカリ性の単純泉。
  • しらかば公園
    遊ぶ/趣味
    福島県南会津郡南会津町湯ノ花1389
    湯ノ岐川渓谷のすぐ脇にあるスポーツ&レジャーランド。夏は清流湯ノ岐川で川遊びや魚釣りなどが楽しめる。すぐ近くには湯ノ花温泉もあり、田代山登山にも便利だ。またオートキャンプやバンガロー、BBQ施設や多目的広場などもある。

福島の主要エリア

around-area-map

キャッチコピーの「うつくしま、ふくしま。」で知られる福島県は、会津若松、磐梯山、猪苗代湖などの自然豊かな土地です。東京からは近く、東北新幹線で郡山駅まで1時間20分でアクセスできます。県内には福島空港があり、大阪からは直行便も出ています。 福島県は、越後山脈と奥羽山脈が南北方向に伸びており県を3地域に分断しています。3地域は、日本海側で雪の多い「会津」(会津・喜多方・磐梯・猪苗代)、郡山や福島・二本松、白河、南会津を抱える、交通の便が発達した「中通り」、太平洋に面し海産物が豊富な「浜通り」(いわき・小名浜・相馬)とそれぞれ呼ばれ、気候、地形、交通、歴史に違いがあります。 県内で有名な観光地は、重要伝統的建造物群保存地区に指定された会津の「大内宿」や、国宝に指定されている浜通りの「白水阿弥陀堂」などがあります。 また、中通りには鍾乳石のある洞窟「あぶくま洞」や、頂上からの絶景が素晴らしい「安達太良山」などもあり自然も見どころがたくさんです。 郷土料理には、あんこうを使ったあんこう鍋やあんこうどぶ汁、長ネギを箸の代わりにしてネギをかじりながらが食べる高遠そばが有名です。

福島の写真集

目的から探す