村山エリアのスポット一覧

  • 銀山温泉
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県尾花沢市銀山新畑
    大正時代の面影を今も色濃く残す、情緒ある温泉地。銀山川に沿って、木造多層の旅館が軒を連ねており、まるでタイムスリップをしたかのような雰囲気を味わうことができる。特に冬場は周囲の雪景色と相まって幻想的な光景が広がり、多くの観光客を魅了し続けている。泉質は、カリウムやカルシウム等のミネラルを豊富に含む、無色透明の硫酸塩泉で、疲労回復や健康増進効果のほか、きりきずややけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、筋肉痛等の緩和に効果があると言われている。

    銀山温泉の遊歩道にある観光案内所。野川とうふやの隣あたりにあります。訪問時は係の方は不在でしたが、銀山温泉のマップなどはこちらでいただけます。

  • 宝珠山 立石寺
    rating-image
    4.5
    903件の口コミ
    旅行/観光
    山形県山形市山寺4456-1
    仙山線山寺駅から立谷川を渡った先にある天台宗の寺院、宝珠山立石寺。通称を「山寺」といい、貞観2年(860)清和天皇の勅命によって円仁が開山。現在は蔵王国定公園にも指定され、緑豊かな約33万坪の境内に30近くの堂塔が残る東北地方随一の歴史ある霊山である。また松尾芭蕉が「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」を詠んだ場所である。その跡は「せみ塚」として残され、斎藤茂吉をはじめ多くの歌人が句碑を残している。

    山形駅からちょっと電車で行ったところにある有名なお寺です。山に添うようにあり、なかなか階段がきびしい場所にあります。低いところにもお寺はあるのですがメインは上の方のお寺です。駅から往復2時間はみるようにと、注意書きがあります。階段がきついですが、その分眺めは最高です。ぜひ一度はうえまで行ってみるといいと思います。

  • 蔵王温泉スキー場
    rating-image
    4.5
    336件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県山形市蔵王温泉708-1
    山形県山形市蔵王温泉にあるスキー場で、東北最大級の面積を誇る。長さ、傾斜ともに変化に富んだ様々なコースがあり、ファミリーやカップルはもちろん、修学旅行生なども多く利用。最上部の樹氷原コースでは、広い範囲で樹氷を見ることができる。夜間に行われる幻想的な樹氷のライトアップイベントも必見。麓には蔵王温泉街が広がっている。

    樹氷観光用のゴンドラがあり、スキー客も乗りますが見物のみの人も多いです。 スキー用の2人乗りリフトは古くフード付きも一つしか見かけませんでした。それは問題ありませんが、リフト同士の接続が非常に悪くかなり歩きます。滑る時間より歩く時間が長いような気がしました。リフト乗り換えの為にスキー板を肩に担ぐ人を多くみかけました。 スキー板で歩く訓練をする人や、リフト乗り換えをしない場合には良いと思います...

  • 蔵王ロープウェイ
    rating-image
    4.0
    233件の口コミ
    旅行/観光
    山形県山形市蔵王温泉229-3
    山形県山形市蔵王温泉で運行しているロープウェイで、蔵王温泉街にある蔵王山麓駅から樹氷高原駅、樹氷高原駅から蔵王地蔵尊のある地蔵山頂駅を結んでいる。冬期はスキー客の輸送や樹氷ライトアップイベントの需要が多く、夏期は登山客の利用が多い。「フニテル」と呼ばれるゴンドラの採用により、揺れや振れ幅の少ない快適な乗り心地を実現。四季にあわせて新緑や紅葉、樹氷など、雄大な蔵王の自然を満喫できる。

    樹氷を見に山頂駅1661mへ。 このロープウエイは、複式単線自動循環式ゴンドラというヨーロッパ生まれのロープが2本で強風でも揺れが少ないという優れもの。 猛烈な風の中、お地蔵さんを見に。 雪で隠れてしまうので、ポールで囲まれていて、周りが掘られてやっと頭が出ている状態でした。 山頂駅内にあるレストランで甘酒を飲みながらライトアップを待ちました。 日中よりも視界は良くなりましたが、あまり遠くまでは見...

  • 蔵王温泉大露天風呂
    rating-image
    4.5
    191件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県山形市蔵王温泉荒敷853-3
    蔵王温泉街の一番高い位置にある、名物露天風呂。渓流に沿って男性用と女性用の露天風呂が作られており、一度に200人が入浴できる。蔵王の自然に囲まれた開放的な造りで、温泉と森林浴を同時に楽しめる人気スポットだ。泉質は強酸性の硫黄泉であり「美人づくりの湯」とも呼ばれている。12月から翌3月までは閉鎖。最寄は山交バス「蔵王温泉行」の終点だ。

    蔵王といえば樹氷やスキーで有名ですが温泉も有名です。 泉質が素晴らしく温泉の成分も濃いめ。 東北の草津と呼ばれるもの納得です。 源泉かけ流しの直球勝負なのもいいですね。 ph1.8と低めの酸性泉でこのあたりも草津と類似しています。 ここの大露天風呂は駐車場から降りていく低い場所にあります。 すぐ傍は一度川が流れており風情も抜群。 入浴料は700円と観光地料金でもなさそう。 湯舟が2あつありどちらも...

  • 蔵王温泉
    rating-image
    4.5
    110件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県山形市蔵王温泉
    蔵王連峰の中腹に位置する山形県内最古の温泉地で、開湯から1000年以上もの歴史を誇る。春・夏には新緑、秋には紅葉、冬には雪景色や樹氷と、四季折々に移ろいゆく自然美が魅力だ。5つの温泉群と40を超える源泉を持ち、国民保養温泉地に指定されている。泉質は全国的にも珍しい強酸性の酸性泉並びに硫黄泉で、肌にぴりぴりとしみ込むような乳白色のお湯は美肌効果が強いと言われ、美人の湯として親しまれている。温泉街には3つの共同浴場があり、湯めぐりを楽しむことができる。

    ポツンと湯船がひとつあるだけで、洗い場もないので、純粋に温泉を楽しむだけです。入湯料金は200円ですが、近くに利用券がもらえる温泉宿もあります。わたしが泊まった吉田屋旅館がそうでした。強酸性と聞いていたのですが、想像していたほどには、きつくない感じでした。

  • 道の駅 天童温泉
    rating-image
    4.0
    132件の口コミ
    交通
    山形県天童市鍬ノ町2-3-41
    天童市が生産量日本一を誇る「将棋駒」と「ラ・フランス」を楽しめるスポット。「将棋駒」は製作実演を行っているほか、駒工人の作品などを展示している。「ラ・フランス」は果肉を加工したパイやタルトといった限定スイーツや、旬の果物を使用したジェラートを販売している。屋外には遊具で遊べる多目的広場や、源泉かけ流しの足湯もある。夏は噴水が上がり、家族連れにもおすすめの立ち寄り処。

    まず、天童温泉という名前ですが、施設内には、足湯しかありません。しかし、トイレは自動ドアで24時間使用でき、清潔にたもたれていて車中泊している方も大勢います。施設は18時で閉店しますので早めに地の食材を買っておくのが無難かもしれないです。また、隣にはマックバリューがあるのでそこでも買い物が24時間できるのもおすすめです。

  • リナワールド
    rating-image
    3.5
    29件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県上山市金瓶字水上108-1
    東北最大級の総合レジャーランド。広い敷地内に、全30のアトラクションを備えている。小さな子どもに人気のハローキティが描かれた観覧車から、ジェットコースターなどの絶叫系、中にはサンリオとコラボしたカワイイ乗り物も多い。レストラン&カフェでは、カレーやハンバーグなど、充実のメニューが盛りだくさん。11月下旬~3月上旬の冬期間は営業を休止。

    山形県で唯一の遊園地であり、東北三大遊園地です^^ 日本一暑い夏の記録を出した山形には必須のレジャー施設です

  • 山形市郷土館(旧済生館本館)
    rating-image
    4.0
    93件の口コミ
    旅行/観光
    山形県山形市霞城町1-1
    山形市霞城町の「霞城公園」内にある資料館。明治11年(1878)に県立病院として建設された「済生館」を移築復元し、郷土の歴史や医学に関する資料展示に利用している。建物は国の重要文化財に指定されている。

    中庭を囲め回路に沿った元診療室や薬局、館長室等が展示室になっており、当時の医療に関する資料や医療器具、ローレツ医師の紹介資料が展示されている。塔2階は山形郷土史に関する展示スペースだが展示資料は少ない、塔の3階と4階は未公開なので1階ロビーに3階4階の内部写真が展示されている。山形の郷土資料館と言うより山形における医療黎明期に関する資料館。

  • 山形美術館
    rating-image
    4.0
    54件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県山形市大手町1-63
    山形市大手町、霞城公園の東向かいにある美術館。松尾芭蕉の「出羽三山短冊」や、与謝蕪村の「奥の細道図屏風」などの日本美術や郷土美術、モネやルノワールなどのフランス近代美術のコレクションを所蔵している。コレクションに関連した企画展示のほか、山形県総合美術展など、地元の美術展、写真展、書道展の会場としても利用される。

    山形駅から徒歩数分で行けます。 常設に、ルノアールやシャガールがあり、見応えがあります。 比較的小さな美術館です。 そばには博物館もあり、楽しめるエリアです。

  • 蔵王温泉 源七露天の湯
    rating-image
    4.5
    23件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県山形市蔵王温泉荒敷862-1
    源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる日帰り入浴施設。「酸性含硫黄ーアルミニウムー硫酸塩塩化物泉」の泉質は、関節痛や皮膚病にも効くといわれ、「美肌の湯」としても知られている。広々とした露天風呂は、夜はライトアップされており、幻想的な自然の景色を楽しめる。また、桧の香でリラックスできる内風呂もあり多くの人々が疲れを癒しに訪れる。

    蔵王温泉の日帰り入浴施設。大きな露天風呂に白濁した硫黄泉がかけ流し。細かい白い湯の花がまっています。小さい方の露天がやや熱くなく、気持ちよく入浴できました。いい温泉です。

  • 山寺芭蕉記念館
    rating-image
    4.0
    55件の口コミ
    旅行/観光
    山形県山形市大字山寺字南院4223
    山形市山寺の県道62号線沿いにある、俳人・松尾芭蕉の記念館。芭蕉の自筆草稿や手紙などの資料を所蔵しており、芭蕉の生涯に関する常設展示や、映像コーナーでの映画の上映、芭蕉に関連した企画展を行っている他、俳句大会などのイベントも開催している。畳敷きの研修室や茶室は、伝統芸術文化の大会、茶会などに利用が可能だ。

    「松尾芭蕉」についてよりも、企画展の「紅花文化」の紹介がとても良かったでした。 ちょうど企画展で「山寺と紅花」というのがやっていて、「ひな人形」が展示されてあり、「何故かな?」と思い、展示を見ていくと理解できました。 「最上紅花文化」と「近江商人」。そして天台宗の山寺「立石寺」。この3つの点である言葉を結ぶと「ひな人形」につながります。山形で栄えた高価な紅色を出す「紅花」。京都に近く、天台宗、比叡...

  • 天童市将棋資料館
    rating-image
    3.5
    38件の口コミ
    旅行/観光
    山形県天童市本町1-1-1
    全国シェア約95%の、日本一の将棋の町 天童にある資料館。将棋の発生と日本への伝来・世界の将棋・駒の製作工程・駒工人の作品など、将棋と将棋駒に関することをわかりやすく展示している。様々な企画展も催されている。

    「将棋」といえば「天童」。天童駅内の1Fに「天童市将棋資料館」があります。 「将棋のルーツ、歴史」と「将棋の駒作りの職人技」の紹介展示が中心だったかな。ごじんまりとした資料館ですが良い感じでした。 ちなみに、天童駅前の郵便ポストには将棋の駒(王将)のオブジェつきでした。まさに「将棋」といえば「天童」。「天童」といえば「将棋」ですね。

  • 霞城公園(山形城跡)
    旅行/観光
    山形県山形市霞城町1-7 (管理事務所)
    霞城町にある国指定史跡。山形城は1356年に最上家の祖・斯波兼頼が築城したと伝えられている。現在では二ノ丸の堀や土塁、石垣が残っており、二の丸東大手門などが復元され、「霞城公園」(「霞城」は城の別称)として整備、開放されている。「日本百名城」にも選定された観光名所。
  • 道の駅 むらやま
    rating-image
    3.5
    27件の口コミ
    交通
    山形県村山市大字楯岡7635-1
    山形北バイパス沿いにある道の駅。農産物直売所や土産物売店のほか、山形牛のステーキ重やご当地メニューの「鳥中華」、板そばを提供するファーストフードコーナーなどが併設されている。カフェで提供している「かいもづスティック」は、そばがきをフライドポテトのようにスティック状にして揚げたオリジナル商品。ここでしか食べることができない人気の一品である。

    道の駅のフードコーナーでした。珍しいと感じた特徴的なメニューはチュロスと冷やしラーメンでしょうかね。冷やしラーメンは山形でしか食べられないですからね。

  • 天童公園(舞鶴山)
    rating-image
    4.0
    46件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県天童市大字天童字城山
    天童市天童字城山にある公園。天童のシンボルとして市民に親しまれ、園内には月山や最上川などを一望できる山頂の展望広場や、BBQ広場などを備える。桜の名所としても知られ、春には有名な「人間将棋」も行われる「天童桜まつり」が開催される。

    天童駅から徒歩で建勲神社の脇を通って将棋駒のモニュメントまで20分ほどかかりました。公園には2,000本もの桜がありますが、特に公園上部へ向かう坂道は桜のトンネルのようで綺麗でした。

  • 天童最上川温泉 ゆぴあ
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    宿泊/温泉
    山形県天童市大字藤内新田1620-1
    月山や朝日連峰を望む、県内最大級の広さを誇る露天風呂がある日帰り温泉施設。「低張性中性高温泉」の泉質は、筋肉痛や神経痛に効果がありとされている。また、高温と低温の2種類の源泉を楽しめる大浴場や、ジェットバス付きの寝湯、サウナ、水風呂などが完備されている。要予約で「身障者浴室」の利用も可能である。

    温泉は無臭のアルカリ泉でお気に入りのお湯です。 天童周辺を訪れた際には毎回利用しています。 サウナはバスタオル持ち込みじゃないと利用出来ない制限がありますが、それ以外は格安で良い温泉です。 特にプール並に広い露天風呂は素晴らしいです。

  • 道の駅 にしかわ
    rating-image
    4.0
    29件の口コミ
    交通
    山形県西村山郡西川町水沢2304
    月山花笠ライン沿いにある道の駅。地元の新鮮な野菜や旬のフルーツ、漬物や菓子、地ビールや自然水などを販売している。レストランでは「牛肉の地ビール煮」や「山菜肉そば」などのランチメニューが人気である。6月中旬限定で完全予約制の「月山筍御膳」など、季節限定のランチメニューも提供。

    山形市から車で1時間位でつきます。 広い駐車場で、県産品や食事もできます。 隣には温泉も併設されていて、 良かったです。

  • 本山慈恩寺
    rating-image
    4.5
    38件の口コミ
    旅行/観光
    山形県寒河江市大字慈恩寺地籍31
    寒河江市慈恩寺にある寺院。746年に婆羅門僧正により創建されたと伝えられる。江戸時代には18か村、約2800石にも及ぶ寺領を誇る東北一の巨刹となった。現在は規模は縮小したものの、「慈恩寺旧境内」が国の史跡に指定されている他、本堂や仏像群、5月5日の「一切経会」の際に行われる「慈恩寺舞楽」など、多くの文化財を有する。

    寒河江市にある古刹。立派な山門に圧倒されます。茅葺きの本堂、三重の塔。薬師堂などのお堂が並んでいます。別途有料で仏像も拝観できます。

  • 高橋フルーツランド HATAKE STYLE(ハタケ スタイル)上山本店
    rating-image
    4.5
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    山形県上山市阿弥陀地字塩崎前1368-3 高橋フルーツランド1F
    さくらんぼやぶどう、ラフランスなどそれぞれ旬の時期に「フルーツ狩り」を楽しめる観光果樹園。敷地内に併設されている「HATAKE cafe」では、瑞々しい旬のフルーツをふんだんに使用した「季節のフルーツパフェ」などを味わうことができる。畑の中で食べているような気分になれる奥のテラス席が人気を集めている。

    中心部からは離れた立地です。何度かうかがっていますが週末は混んでいます。果樹園ですがフルーツパフェもいただけて人気です。時間に余裕をもって行かれるといいと思います。

山形の主要エリア

around-area-map

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。

山形の写真集

目的から探す