山形の記念館スポット一覧

  • 土門拳記念館
    rating-image
    4.5
    97件の口コミ
    旅行/観光
    山形県酒田市飯森山2-13 飯森山公園内
    酒田市飯森山の県道355号線沿い、飯森山公園内にある写真専門美術館。地元出身の写真家・土門拳から寄贈された全作品、約7万点を保存している。約3ヶ月周期でテーマを設定した展示を行い、作品を順次公開している他、館内には彫刻家・イサム・ノグチをはじめ、土門氏と親交のあった芸術家たちの彫刻や庭園も配されている。

    お金をかけた建造物だが、休憩するカフェもない。見る人の立場を考えておらず、いまどき珍しい。けっこうな入場料とるのに、残念だ。

  • 山寺芭蕉記念館
    rating-image
    4.0
    55件の口コミ
    旅行/観光
    山形県山形市大字山寺字南院4223
    山形市山寺の県道62号線沿いにある、俳人・松尾芭蕉の記念館。芭蕉の自筆草稿や手紙などの資料を所蔵しており、芭蕉の生涯に関する常設展示や、映像コーナーでの映画の上映、芭蕉に関連した企画展を行っている他、俳句大会などのイベントも開催している。畳敷きの研修室や茶室は、伝統芸術文化の大会、茶会などに利用が可能だ。

    「松尾芭蕉」についてよりも、企画展の「紅花文化」の紹介がとても良かったでした。 ちょうど企画展で「山寺と紅花」というのがやっていて、「ひな人形」が展示されてあり、「何故かな?」と思い、展示を見ていくと理解できました。 「最上紅花文化」と「近江商人」。そして天台宗の山寺「立石寺」。この3つの点である言葉を結ぶと「ひな人形」につながります。山形で栄えた高価な紅色を出す「紅花」。京都に近く、天台宗、比叡...

  • 鶴岡市立藤沢周平記念館
    rating-image
    4.0
    42件の口コミ
    旅行/観光
    山形県鶴岡市馬場町4-6 鶴岡公園内
    鶴岡市馬場町、鶴岡公園内にある記念館。地元出身の作家・藤沢周平に関する資料を収集しており、作品世界やその生涯に関する常設展示、企画展示などを行っている。作品書籍や関連する図書、インタビュー映像や作品データベースも閲覧できるサロンも併設しており、講演会や朗読会などのイベントも開催される。

    鶴岡城址にある作家藤沢周平を紹介する記念館です。著作品は勿論のこと本人が東京在住時の書斎もこちらに移されています。入口に有る周辺地図までは撮影OKですが他は不可です。また庄内藩の歴史も紹介されています。

  • いでは文化記念館
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    旅行/観光
    山形県鶴岡市羽黒町手向字院主南72
    出羽三山文化と修験の世界を学び、体験できる記念館。山伏修行で有名な出羽三山の文化に関する常設展示や企画展示をしている。また衆生の迷夢を覚し、諸悪を祓う力があるといわれる法螺貝試吹体験、修験道や山岳信仰に関する講演会やセミナーなどもある。

    内部に 常設 及び 企画展示室があり 《出羽三山》の文化や歴史を知る展示がありますが 展示品の写真撮影は 禁止となっているので要注意です。一方で こちらに入館し 常設展示室に山伏姿の人形があり この山伏姿の人形を撮影したく、 係員に 展示物は撮影せず 人形のみ撮影すると説明し 許可をもらいました(添付 写真参照)。 入館し 展示品のどれかを撮影したくなった場合 係員に相談されることをお薦めします...

  • まほろば・童話の里 浜田広介記念館
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2110
    「日本のアンデルセン」とも呼ばれる童話作家浜田広介の業績を伝える記念館。場所は東北自動車道南陽高畠I.Cから車で5分のところ。展示品として主に広介の遺品や原稿などを紹介。また敷地内には江戸時代末期に建てられた広介の生家を移築している。ほかにも庭園には赤おにと青おにの石像や「むくどりの夢」の碑、「りゅうの目のなみだ」にちなんだ池など広介の童話をモチーフとした展示物を設置。広介の作品世界を存分に堪能できる。

    県道7号沿い。4連休2日目昼過ぎ、高畠界隈有名ラーメン店ハシゴの腹休めに訪問。入館料500円。受付で住所(県市レベル)、氏名等記帳を求められます。展示室内撮影禁止。作者は「泣いた赤おに」ですが、当日童話ホールで上映されたのは「りゅうの目のなみだ」。自粛警察や県外ナンバー狩りなどコロナ禍の折、病や鬼より怖いのは人間であることを改めて痛感。鬼が滅びるのは決して刃が要因とは限りません。

  • 斎藤茂吉記念館
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    山形県上山市北町字弁天1421
    茂吉記念館前駅近くにある、地元出身の歌人・斎藤茂吉の記念館。4つのコーナーで斎藤茂吉の作品世界やその人生にふれることができる常設展示室や、映像展示室、記念館創立に尽力した茂吉の甥・守谷誠二郎と妻・ふみを夫妻を顕彰する記念室などからなり、特別展示も開催される。2018年4月に開館50周年を記念して展示のリニューアルや施設のバリアフリー化が行われた。

    斎藤茂吉は上山市出身の日本の歌人であり精神科医で、歌集を発表する等の創作活動とドイツやオーストリア留学で精神病学研究を行った人物。斎藤茂吉記念館近くにはJR茂吉記念館前駅がある為、山形新幹線が近くを走って行く。 斎藤茂吉記念館と斎藤茂吉の銅像。斎藤茂吉記念館は1968年(昭和43年)9月開館した記念館で、東京国立近代美術館をはじめ、数多くの美術館や劇場・記念館を手がけた建築家「谷口吉郎」氏によっ...

  • 南陽市立結城豊太郎記念館
    rating-image
    4.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    山形県南陽市赤湯362
    JR「赤湯駅」より車で約5分のところにある記念館。南陽市出身で大蔵大臣や15代日本銀行総裁を務めた結城豊太郎の功績を紹介している。郷里の人々のために自らが所有する土地に開館した「臨雲文庫」に端を発する。読書家であった結城氏の遺品や、勝海舟、山岡鉄舟などの著名人の書画、美術品など貴重な資料を多数収蔵、展示している。企画展や文化講座なども定期的に開催されている。

    地元出身の偉人、元大蔵大臣・第十五代日銀総裁を顕彰する記念館。入場無料も受付で住所、氏名、人数を記帳させられるので心構えが必要。8台駐車可能。辛味噌で有名な某有名ラーメン店至近距離。赤湯ラーメン巡礼の際の時間調整、腹休め、箸休めに適しています。

  • 松ヶ岡開墾記念館
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    山形県鶴岡市羽黒町松ケ岡字松ケ岡29
    鶴岡市羽黒町松ケ岡、国指定史跡「松ヶ岡開墾場」内にある記念館。明治建築の蚕室を修復して利用し、明治維新後に庄内藩士たちが行った農地開拓の歴史に関する資料展示を行っている。また、施設2階では郷土玩具のコレクション約25000点も展示。国指定の重要有形民俗文化財「庄内の米作り用具」を展示する「庄内の米作り用具収蔵庫」や、「庄内映画村資料館」など、様々な施設が併設されている。

    タクシー観光での羽黒山の帰り道に運転手さんがお勧めの場所があるといって立ち寄ってくれました。 山形県鶴岡市にある日本遺産松ヶ岡開墾場。 明治黎明期の戊辰戦争で敗北した庄内藩士が刀を鍬に持ち替えて、2カ月弱の短期間で期間で約100haもの広大な原生林を開墾。 当時の国の重要な輸出品だった絹産品を養蚕から絹製品までの一貫した生産地として発展させたそうです。 古い建物が残りますが、明治初期(およそ14...

  • 公益財団法人 清河八郎記念館
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    山形県東田川郡庄内町清川字上川原37
    回天の魅士 清河八郎の歴史にふれる記念館。明治維新の魁である彼の百年記念事業の一つとして、昭和37年(1962)に建設された。清河神社の境内に位置する。清河八郎の書簡や日記などの遺品をはじめ、明治維新に関する資料の展示を行っている。

    明治維新で活躍した清河八郎の功績をまとめ展示されている。尊王攘夷で活躍する前に暗殺されており、歴史の教科書には出ません。ここで初めて清河八郎を知りました。

  • 東田川文化記念館
    旅行/観光
    山形県鶴岡市藤島字山ノ前99
    鶴岡市藤島山ノ前の「藤島歴史公園」内にある記念館。明治時代建築の旧東田川郡の庁舎と議事堂、さらに旧東田川電気事業組合倉庫の3棟の建物を復元して利用している。藤島で出土した日本最大の独木(まるき)舟をはじめ、地域の歴史や文化に関する資料を展示。庁舎と議事堂は県の有形文化財に指定されている。
  • 最上徳内記念館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    山形県村山市中央1-2-12
    江戸時代の北方探検家・最上徳内の記念館です。 館内には徳内の業績に関する資料が数多く展示されています。

    JR村山駅から徒歩15分くらいの場所にあります。東バラ公園で購入したチケットがあれば無料(期間限定)で立ち寄りました。入館者は私一人だけでした。村山市に生れて、蝦夷地を探索された方です。

  • 阿部記念館
    旅行/観光
    山形県酒田市山寺字宅地179-1
    「三太郎の日記」で有名な阿部次郎の書や交友関係を表わす書簡、貝の標本などが展示されています。
  • 阿部次郎記念館
    旅行/観光
    宮城県仙台市青葉区米ヶ袋3丁目4-29
    「三太郎の日記」草稿や写真を始めとした阿部次郎に関する資料が数多く展示されています。
  • 横綱柏戸記念館
    旅行/観光
    山形県鶴岡市三千刈字清和158-1 櫛引スポーツセンター内
    大相撲第47代横綱柏戸・鏡山親方の記念館です。 館内には横綱柏戸の功績や略歴の展示や、伝統様式の相撲部屋を復元したコーナー等があります。
  • 我妻栄記念館
    旅行/観光
    山形県米沢市中央3-4-38
    日本の民法学の先駆者である我妻栄の記念館です。 館内には我妻栄の肖像写真や講演集を始めとした、我妻栄に関する資料が数多く展示されています。また、希望者にはビデオ上映や簡単な解説等も実施しています(要予約)。
  • 丸山薫記念館
    旅行/観光
    山形県西村山郡西川町岩根沢454-15
    詩集『帆・ランプ・鴎』等で有名な詩人丸山薫の記念館です。 館内には丸山薫の遺品や書籍など貴重な資料が数多く展示されています。
  • 庄内町内藤秀因水彩画記念館
    旅行/観光
    山形県東田川郡庄内町余目字三人谷地58-1
  • 福王寺法林記念館
    旅行/観光
    山形県米沢市門東町3-3-7 米澤新聞本社 3F

山形の主要エリア

around-area-map

山形県は、日本海に面し、県域の85%を産地が占める自然豊かな土地です。 県内には山形空港と庄内空港があり、東京、名古屋、大阪から飛行機によるアクセスが便利で、いずれからも1時間~1時間20分で到着します。 山形県には、松尾芭蕉が詠んだ「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」の句で知られる「立石寺」があり、山の頂上にある奇岩にぽつんと立つお寺からは、壮大な景色を楽しめます。 温泉地も有名で、大正時代のような風情を感じる「銀山温泉」や、1900年前に開湯された歴史ある「蔵王温泉」があります。この蔵王温泉にはスキーリゾートもあり、冬にはスキーが楽しめます。 県内はフルーツの生産が多く、特にさくらんぼが有名で、サクランボ狩りができる場所も多くあります。 郷土料理では、山菜をふんだんに使った山菜鍋やイモ煮、納豆を鍋に入れた納豆汁など、山の幸を使ったものが多くあります。

山形の写真集

目的から探す