秋田のスポット一覧

  • 佐藤養助 総本店
    rating-image
    4.5
    17件の口コミ
    グルメ/お酒
    秋田県湯沢市稲庭町字稲庭80
    万延元年(1860)創業の「佐藤養助 総本店」は、材料の選定から出荷前の検品に至るまで、手抜きを一切許されない完全なる手作業で「稲庭干饂飩」を作っている。総本店では本場の味を堪能できるメニューの他、職人の技を自由に見学できる、総本店製造工場見学コースもあり評判の店だ。また観光案内や秋田県内の特産品を扱う販売コーナーも設けられている。

    佐藤養助さんは、都心に3店ある以外は、全て秋田県内に店舗があり(海外店舗は除く)、なかなか行けなかったんですが、今回は3連休を利用して秋田へ遠征! 稲庭うどんは絶品!二味、3玉、天ぷら付きも、アッという間の完食!特にゴマだれツユが、ホント旨かった!紅葉にはまだ早かったけど、ドライブがてら来て正解でした。帰りにお土産も買いました。さて、今夜は温泉でゆっくりします。 ごちそうさまでした。

  • 太平山三吉神社総本宮
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県秋田市広面字赤沼3-2
    天武天皇の時代に創建された太平山三吉神社総本宮は、霊峰・太平山に奥宮(おくみや)を祀る山岳信仰の神社。「勝利成功」「事業繁栄」のご利益を願って、全国から参拝客が訪れる。

    季節的にも冷たい清々しい風を心地よく感じながら✨階段を上ると壮大構えから✨独特の雰囲気があるしめ縄があり✨より趣きを感じさせます✨年始はたくさんの人で賑わうそうで✨地元のエネルギーを感じながら参拝する事ができました✨

  • 千秋公園
    遊ぶ/趣味
    秋田県秋田市千秋公園
    JR秋田駅から徒歩15分ほどで見えてくる、「日本の名城100選」に選ばれた久保田城跡。約16万平方メートルにも及ぶ本丸と二の丸跡を日本屈指の近代造園家・長岡安平(ながおか やすへい)の設計により公園として整備。夏場に大手門の堀一面に咲くハスは圧巻。
  • 増田の町並み案内所ほたる
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県横手市増田町増田字上町53
    国の登録有形文化財の一つ、旧杏華堂石田医院座敷蔵のそばにある観光案内所で、2016年にオープンした。館内では増田町内の観光案内やパンフレット、地図の配布に加え、増田町の特産品や増田町に関する書籍の販売を行っている。

    増田の町並み案内所。こちらは国道342号線ぞいにあり、広めの駐車場があります。車で行かれる場合は、まずこちらに駐車して、案内所でマップをいただいてから散策されることをおすすめします。帰りはこちらでお土産も買えます。トイレあり。

  • 小坂鉄道レールパーク
    rating-image
    4.0
    38件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字古川20-9
    廃線になった小坂鉄道の小坂駅舎と線路、機関車庫をそのまま活用し、当時使われていた車両を間近に見たり触ったりすることのできるテーマパーク。歴史を感じながら、レールバイクや観光トロッコの乗車体験を楽しもう。

    小坂鉱山事務所などとの共通券で見学。駅舎や機関車庫は国の登録有形文化財に指定されています。旧小坂鉄道の蒸気機関車や客車、ディーゼル機関車やラッセル車なども展示されています。

  • 秋田温泉
    rating-image
    4.0
    37件の口コミ
    宿泊/温泉
    秋田県秋田市添川 字境内川原142-3
    大正2年(1913)に噴出した「秋田温泉」はナトリウム-塩化物温泉で、温まり疲れがとれる、肌がすべすべになると大評判になった温泉だ。それ以降、湯治場として繁栄し、戦中期に閉鎖を余儀なくされたものの、昭和36年(1961)に復活した歴史がある。「秋田温泉さとみ」が源泉だが、現在は「温泉センターりらっくす」も、隣接する秋田温泉元湯から温泉を引いている。秋田温泉さとみは、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に12年連続・14度目の入賞をした、90余年の歴史ある旅館だ。温泉センターりらっくすは日帰り温泉施設となっており、館内の設備が充実しており、リピーターが多い。

    秋田市郊外にある温泉施設の”秋田温泉プラザ”です。温泉で料金が素泊まりで一人5500円ですのでお安いですね。建物はこんな感じ? あれ”スーパー銭湯”?それで、あのお値段なの? 宿泊する部屋は、奥に別の建物があるみたいですね。階段で2階に上がり部屋に入ります。 ビジネスホテル並みかな? ゆったりとはしていますよ。 素泊まりですので夕食は外に出る予定でしたが、”スーパー銭湯”ですので、レストラン...

  • 大館市観光交流施設 秋田犬の里
    rating-image
    3.5
    19件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県大館市御成町1-13-1
    大館駅近くにある「秋田犬の里」は、2019年(令和元年)に開設された施設で、大型犬である秋田犬を見学し、その歴史を学べる。ロシアのフィギュアスケート選手、アリーナ・ザギトワ選手が飼い始めたことで人気が高まった秋田犬は、ガッチリとした体格とモフモフの毛並み、飼い主に忠実な性格が魅力である。

    秋田犬を前面に出し、大館を売り込む姿は好感が持てるのですが、同館にある売店の商品の値段が観光客をターゲットにしているのか値段が高すぎます。購入した『比内地鶏のおつまみセット(?)』は、少量のおつまみが4袋箱入りで2,500円とチョット納得できない値段でした。支援でクーポンが余ったため購入したのですが…、もう決して買いません。珍しい比内鶏なのかも知れませんが、突飛すぎます。地元の親戚も『値段間違えて...

  • 道の駅 協和
    rating-image
    3.5
    39件の口コミ
    交通
    秋田県大仙市協和荒川字新田表15-2
    国道46号線沿いにある道の駅。直売所では、毎朝採れたての新鮮な農産物を購入することができる。「遺跡陶芸の里」では、陶芸を体験することができる。また、国道46号線唯一の休憩所であることから、長距離ドライバーなどが多く利用しており、大型駐車場も完備されている。

    森に囲まれて広々とした道の駅、中で食べても良いのですが天気の良い日はテークアウトして外でアイスをいただく方が気持ちよくて良いですね。 店内もかなり広いです。売店の奥にはひっそりとジビエが売っていますが珍しいお肉が多く思わず目に留まり買ってみました。

  • 刺巻湿原 ミズバショウ群生地
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県仙北市田沢湖刺巻
    仙北市田沢湖刺巻にある湿原。国道46号線沿いの約3haにわたって広がっており、ミズバショウ群落とハンノキ林を有する。ミズバショウの開花時期の4月中旬から5月上旬頃にかけて「刺巻水ばしょう祭り」が開催され、様々なイベントが行われる。

    真冬にたまたま通りかかったので寄ってみました。 駐車場は広く、木道もあって、夏に水芭蕉があればいい環境だと思いました。 国道沿いにこんな自然があるのはいいですね。

  • 両関酒造
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県湯沢市前森4-3-18
    栗駒山系から流れる名水「力水」を使用した日本酒「両関」を造る、明治7年(1874)創業の酒蔵。要予約で酒蔵見学もおこなっており、売店コーナーでは、試飲なども可能となっている。また、酒蔵でしか購入できない「蔵見学記念酒」は人気を集めている。

    湯沢にある酒蔵のひとつ。街道ぞいに大きな建物と蔵が並んでいます。国の登録有形文化財に指定されている歴史的建築です。歴史を感じさせる立派な建物です。

  • 道の駅 こさか七滝
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    交通
    秋田県鹿角郡小坂町上向字藤原35-3
    十和田湖と小坂町中心街の中間地点にある七滝は、四季折々に見せる姿が美しく、歩いて数分で滝のそばまで近づける気軽さも魅力。向かいの「道の駅こさか七滝」は、旅の楽しさを倍増させるグルメスポットだ。

    初めていきました。自然豊かな環境の中にたたずんでおり、また、十和田湖に近く旅の途中によるには最適です。矢立峠から入ってきましたが途中の経路も景色がよく楽しいドライブで今度は青森側から入ってみたいとおもいました。

  • 彌高神社
    rating-image
    3.5
    36件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県秋田市千秋公園1-16
    秋田市千秋公園にある神社。明治14年(1881)に江戸後期の国学者・平田篤胤を祭神とする平田神社として創建され、そののち現在地へ奉遷する際に江戸後期の農政学者・佐藤信淵を合祀した。5月の例祭に先立って4月に行われる「神輿渡御祭」では、平田篤胤生誕の地から市内、千秋公園と神輿が練り歩く。

    千秋公園の中にあるというか、隅っこにある神社です。横にあるレストランの敷地の関係かものすごく大きく感じましたが、思ったよりも小さい印象を受けました。

  • 能代市旧料亭金勇
    rating-image
    4.5
    28件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県能代市柳町13-8
    能代市中心部に位置する旧料亭金勇は、誰でも無料で見学可能な歴史的建築物である。周辺には飲食店が並ぶ「柳町」や八幡神社があり、地元民に愛されている。事前予約で300円のガイドサービスもあり、建築好きには特におすすめだ。専門家や学生が訪れることも多い価値ある建築物である。

    町のパンフレットを見て立寄りました。大変綺麗で一見の価値ありです。無料です。 何故、観光ブックに記載されて無いのか不思議です。

  • 御座石神社
    旅行/観光
    秋田県仙北市西木町桧木内相内潟1
    朱塗りの鳥居のそばに、1本の木から7種類の木が生えた「七色木」や、たつこが飲んで龍となった「潟頭の霊泉」、たつこが姿を映した「鏡石」などの名所もある神社。慶安3年(1650)に秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけて休んだことに由来し名付けられた神社だ。田沢湖の畔にあり、美しい景色を眺望できる。
  • 鵜ノ崎海岸
    旅行/観光
    秋田県男鹿市船川港女川二ツ坂他
    男鹿半島南海岸の女川付近にある遠浅海岸は、約1000万年前の地層が隆起し、波の浸食により洗濯板状になった地形である。1.5kmに及ぶ海岸線は干潮時には岩肌が露出し、200mまで歩くことが可能だ。地殻変動による褶曲が作り出した向斜構造と背斜構造が見られ、頁岩が打ち上げられている。また、中新世の化石も発見されている。
  • 蚶満寺
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県にかほ市象潟町象潟島2
    松尾芭蕉が『奥の細道』で訪れた最北の地。江戸の大地震以前は「日本三景松島」と並び称された象潟にある古刹(こさつ)。853年(仁寿3)開創という古い歴史で伝説や言い伝えも多く、蚶満寺の七不思議として残っている。

    人気の観光スポットなだけあって、広い駐車場があるのが便利。トイレは古いので、使いたくない人もいると思う。境内は大人1人300円で入れる。有料区域内には、芭蕉句碑や出世稲荷、木登り地蔵などがある。木登り地蔵は、出世稲荷の参道から覗くと見ることができる。舟つなぎ石があることからも、昔は海であったことがわかる。有料区域と駐車場にある立ち入り禁止の階段は八島神社に繋がっている。境内北側には、無料で楽しめる...

  • ポートタワー・セリオン
    旅行/観光
    秋田県秋田市土崎港西1-9-1
    1994年(平成6)にオープンした「ポートタワーセリオン」は、全高143mのタワーで、6272枚の強化ガラスが張り巡らされている。2010年(平成22)からは「道の駅あきた港」内の施設となり、地上100mの展望室からは360度のパノラマが広がり、秋田市内や日本海、太平山を一望できる。夕日が沈む様子も美しく、展望エレベーター内には「秋田竿燈祭り」の置物がある。入場は無料である。
  • 大湯温泉
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    宿泊/温泉
    秋田県鹿角市十和田大湯字中田23-3
    江戸時代には、南部藩の保養温泉地にも指定されていた「大湯温泉」は、約800年前から大湯川沿いに自然湧出した温泉だ。国立公園十和田湖に一番近い温泉として今も愛されている。温泉街には6つの宿泊施設と4つの共同浴場がある。泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩等に効能があるとされ、やわらかな湯は肌にも優しく湯冷めしにくいといわれている。最大深度が334mもある十和田湖は勿論、鹿角には伝統行事や民俗芸能が数多く伝承されていて、自然と歴史の両方を楽しみながらゆっくりと温泉に浸かれる。また縄文時代後期の遺跡である大湯環状列石(ストーンサークル)もある場所だ(画像:千葉旅館)

    大湯温泉には、貴重な足下湧出の温泉、荒瀬共同浴場があります。川沿いにあり、駐車場もありました。共同浴場らしい風情の建物と湯船。すのこがはられた湯船の下から、ぷくぷく温泉が湧いています。熱いですが、新鮮で、温泉パワーを感じます。

  • まめでらがー道の駅 十文字
    交通
    秋田県横手市十文字町字海道下21-4
    国道13号線沿いにある道の駅。直売所では、旬の時期には「さくらんぼ」や「りんご」、他にも新鮮な野菜を取り扱っている。またレストランでは「十文字ラーメン」「横手焼きそば」などの秋田のB級グルメを味わうことができる。毎週末ボランティアの方々による、様々な体験教室も開催されており、地域の人々の交流の場としても利用されている。
  • 角館町平福記念美術館
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    秋田県仙北市角館町表町上丁4-4
    角館出身の近代日本画家・平福穂庵(ひらふくすいあん)と平福百穂(ひらふくひゃくすい)父子を中心に、郷土ゆかりの秋田蘭画などの作品を紹介する美術館として1988年(昭和63)に開館。約2500点もの所蔵があり、年に数回展示替えを行いながら貴重な原画を公開。

    秋田県仙北市の角館町にある「平福記念美術館」についての情報を発信していきます。「平福記念美術館」を訪れたのは2023年4月23日です。 「平福記念美術館」へのアクセスですが、JR「角館駅」出口から徒歩20分のところにあります。まず、出口を出ると「駅前通り」(県道250号)を280mほど道なりに直進すると突き当りに郵便局があります。そこを右折し700mほど直進し、「マス形地形」になっている突き当りを...

秋田の主要エリア

around-area-map

「なまはげ」で有名な秋田県は、日本海に面する豊富な山海の幸が魅力です。 県内には秋田空港があり、羽田空港、中部国際空港、伊丹空港からも直行便が出ていて、飛行機でのアクセスが便利です。東京からは1時間5分で到着します。 北には青森から連なっている雄大な山々を有する「白神山地」、県南には県内で最初の国の名勝に指定された「旧池田氏庭園」、国の天然記念物で奥の細道最北の地「象潟(きさかた)」があります。春には川に沿って桜が咲き誇る「檜木内川堤サクラ」も人気があります。県内の中央では、重要文化財「秋田市立赤れんが郷土館」や、毎年8月3日~6日の間には「秋田竿燈まつり」が楽しめます。 また、秋田に行ったら食しておきたいのが、郷土料理きりたんぽ鍋です。他にも魚のはたはたが有名で、鍋に入れて食べるしょっつる鍋や塩焼き、唐揚げなど、さまざまな方法でおいしくいただけます。

秋田の写真集

目的から探す