全国の酒店スポット一覧

  • ぽんしゅ館 越後湯沢驛店
    お買い物
    新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
    新潟の地酒と米をテーマにした商業施設で、JR新潟駅構内にある。館内には、新潟越後にある93の酒蔵がつくる酒を揃えた「利き酒コーナー」や南魚沼産コシヒカリの味を堪能できる「爆弾おにぎり 雪ん洞」、酒風呂が楽しめる「湯の沢」などが揃う。物産販売コーナーでは、米や麹を使った地元食品や地酒、菓子、新潟の特産品などを販売。日本酒好きにはたまらないスポットである。
  • 千歳鶴酒ミュージアム
    お買い物
    北海道札幌市中央区南3条東5-2
    札幌の中心街から少し東、豊平川のそばに北海道の地酒「千歳鶴」の会社(日本清酒)がある。酒造り文化の発信、蔵元直営店ならではの限定酒を購入できるのが「千歳鶴酒ミュージアム」だ。
  • 天領酒造
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    お買い物
    岐阜県下呂市萩原町萩原1289-1
    JR高山本線「下呂駅」から車で約15分。米・水・人にこだわった日本酒と焼酎を製造する老舗の蔵元。飛騨特産の酒造好適米「ひだほまれ」を使い、飛騨山脈からの地下水で杜氏が魂を込めて醸した「天領」は、創業者である日野屋佐兵衛の心意気を受け継いだ、飛騨を語る飛騨の酒。炭酸がはじける甘口のスパークリング日本酒「すますま」など新しい味も人気。酒蔵は年間を通じて無料で見学が可能で、利き酒を楽しむこともできる(要予約)。

    蔵開きがコロナで中止となり、新酒を求めて訪問しました。店頭で生酒を販売しており、酒粕をプレゼントしていました。店内にある天領の木箱のお酒は山田錦を使った自信作でかなりの値段でした。私は強炭酸酒が変わったお酒と買いました。

  • 武甲酒造・柳田総本店
    旅行/観光
    埼玉県秩父市宮側町21-27
    江戸時代中期から270年近くにわたって酒造りの伝統を守る、秩父を代表する醸造元。秩父の名峰、武甲山(ぶこうざん)の伏流水で仕込まれた日本酒は、数多くの品評会で受賞の栄誉に輝いている。
  • 賀茂泉酒造
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    お買い物
    広島県東広島市西条上市町2-4
    東広島市西条上市町にある酒蔵。1週間前までに申し込めば、所要時間に合わせたプランを組んで醸造の工程などを見学することが出来る。また、蔵に併設された「酒泉館」では、常時20種類以上の日本酒や、酒を使ったスイーツ、仕込み水で淹れたコーヒーなどを提供する喫茶や、限定酒も買えるショップなどを利用できる。

    7つの酒蔵が点在している西条の酒蔵通りの中の最も東側にあるのが、こちらの蔵、賀茂泉酒造です。 こちらにもお酒の直販所がありましたが、同じ敷地内にあるお酒喫茶「酒泉館」がおすすめです。賀茂泉酒造のお酒を飲み比べができますし、酒まんじゅうや酒フルーツケーキ、仕込水で入れたコーヒーやお抹茶などのオリジナル喫茶メニューもありました。

  • 舩坂酒造店
    rating-image
    4.0
    104件の口コミ
    お買い物
    岐阜県高山市上三之町105
    飛騨の清らかな水を使い、厳寒の冬に仕込んで造られる高山の地酒は、口あたりがやさしく、キリッとした味わいが特徴。その歴史は古く、約700年前から酒造りが行われていたと伝えられる。高山市内には7軒の酒蔵があり、それぞれに個性豊かな地酒を造り続けている。そのなかの1軒が、上三之町(かみさんのまち)にある「舩坂酒造店」だ。

    ガチャガチャでコップを買って 自販機でコインを♪ 種類も多くて楽しめました ゆず日本酒がとっても美味しくて 熱燗でも飲めるというので冬の寒い日に飲むのが 楽しみです。 どろどろ日本酒も♪どぶろくとはまた違って のど越しが面白くて買いました 年末年始は飛騨のお酒三昧でゆっくり過ごそうと思っています お店も奥のほうにお土産各種があって、まとめて色々買うのにもいいと思います。

  • 南紀白浜ナギサビール
    rating-image
    3.5
    11件の口コミ
    旅行/観光
    和歌山県西牟婁郡白浜町2927-220
    紀勢自動車道「南紀白浜IC」から約10分。南紀白浜の風土が育てたクラフトビール「ナギサビール」の製造販売元。地元の名水「南紀白浜 富田の水」で作られたビールは飲みやすく、深い味わいと高い香りが特徴。カウンターがある工場内の売店では、定番の「ペールエール」「アメリカンウィート」「IPA」の他、期間限定の「みかんエール」や「ピルスナー」など、できたてのビールが味わえる。工場見学も無料で行っている。

    白浜の南側から海岸線に沿う道路を三段壁へ向かう途中、ナギサビール工場無料見学可の看板に誘われて行ってみました。各種のランキングで世界のビールを対象とした審査会で金賞、銀賞、銅賞を取っている地ビールの工場だそうで、無料で見学させてもらいました。大手のビール工場の見学には行ったことがありますが、地ビールの工場は初めてでこじんまりとし趣は地方の酒蔵を思い起こしました。しかし、明るくて清潔な工場で工場の方...

  • 広井酒店
    お買い物
    静岡県伊東市八幡野1298-9
    伊豆急行「伊豆高原駅」から徒歩約10分。伊豆高原の桜並木にある酒店。人気の日本酒「羅生門」をはじめ、伊豆の地酒や地ビールを取り扱っている。8ヶ月間蔵で静かに熟成させた年に一度の特別限定品「池」もお薦め。昔懐かしい駄菓子などもある。アニメ化もされたマンガ「ゆるキャン△」に登場する「飯田酒店」のモデルとなった店で、店内にはマンガのコマを抜き出したスタンプなども置かれている。
  • 金沢地酒蔵
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    お買い物
    石川県金沢市木ノ新保町1-1 金沢百番街あんと内
    JR金沢駅構内にある地酒専門店で、石川県内の35蔵の地酒を取り扱っている。飲み比べセットなどもある地酒バーが店内にあり、好みの酒を見つける楽しさも味わえる。また有料自販機にて気軽に地酒を買えるのも嬉しい。

    大阪帰り際寄りました。金沢にしかない地酒がたくさんあって目移り。関西でも置いてそうなのもありましたが、地元でしか取り扱かってないのを2本選びました。加賀鳶 純米大吟醸46 白万石乃白と金澤中村屋のにごりを。まだ飲んでませんが、味が楽しみです。

  • 株式会社 桝一市村酒造場
    お買い物
    長野県上高井郡小布施町807
    小布施町小布施の国道403号線沿いにある宝暦5年(1755)創業の老舗酒蔵。仕込み時期の蔵人たちが泊まり込みや休憩にも使う建物に直売店が併設されている。「手盃(てっぱ)台」と呼ばれるカウンターで「鴻山」、「スクウェア・ワン」などの各銘柄を、造り酒屋の雰囲気とともに味わうことができる。
  • ひがしやま酒楽
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    お買い物
    石川県金沢市東山1-25-5
    重要伝統的建造物群保存地区「ひがし茶屋街」にある、伝統工芸と石川の銘酒が楽しめる店。ひがし茶屋街の格子をモチーフに、木目を基調とした落ち着いた雰囲気の店内は立ち飲み形式で、短時間の滞在でも色々なお酒を気軽に味わうことができる。販売スペースではお酒はもちろん、酒器や食用金箔など、お酒まわりを演出する伝統工芸品を購入することも。2階は靴を脱いで上がれるフリースペースで、1階で買ったお酒や珍味などを楽しむことができる。

    金沢のお酒が所狭しと並んでいます。 金沢のお酒が試飲(有料?)もできます。もちろん品ぞろえも豊富です。 たくさんあるので迷ってしまいますが、ポップや店員さんの意見を聞きながら好みのお酒を選んでください。

  • 今藤商店
    rating-image
    4.0
    29件の口コミ
    お買い物
    岐阜県大野郡白川村荻町226
    世界遺産白川郷を抜ける白川街道沿いにある酒屋さん。店内には飛騨の銘酒を数多く揃えており、店内にある立ち飲みカウンターで飲み比べも可能。飛騨牛コロッケや飛騨牛串焼きといった軽食も販売しており、観光の食べ歩きにも便利なお店である。また夏季限定でどぶろく風ソフトクリームも販売。アルコール度数1パーセント未満なのでお酒が飲めない人でも安心して味わうことができる。他にも合掌せんべいや白川郷サブレなど白川郷の定番お土産を多数販売しており、観光の拠点としても訪れやすい。

    金沢発白川郷日帰りツアーに参加した時に添乗員さんがドブロクが有名だと聞いたので立ち呑み屋さんでドブロク辛口500円を頂きました。17度ですが飲みやすくグイグイといきました。

  • 千代むすび酒造 岡空本店
    お買い物
    鳥取県境港市大正町131
    JR境港駅から徒歩3分。江戸時代の慶応元年、鳥取県境港市に創業。辛口で知られる千代むすび本醸造酒を、水木しげるの妖怪キャラクターを模した陶製の壺に詰めたみやげ向きの地酒や、ゲゲゲの鬼太郎のキャラクターグッズ、地元の境港の海産物ほか多数販売している。角打ちを併設し、千代むすび酒造全てのお酒が安価で楽しめる。千代むすび酒造の蔵に入って酒造りの工程を間近で見学できる酒蔵見学も人気だ。
  • ハクレイ酒造株式会社
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    京都府宮津市由良949
    天保3年(1832)創業の老舗酒造メーカー。創業当時から使用している貯酒蔵の天保蔵は見学が可能で、蔵の歴史や銘柄の由来について聞いたり、原酒の試飲もできる。酒蔵の隣には販売コーナーが設けられていて、地酒やリキュールなどのアルコール類のほか、お酒に関連する雑貨も並ぶ。所要時間は30分ほど。精米所を使ったカフェでは酒蔵スイーツも楽しめる。

    小さな酒蔵ですが、お客さんが山ほどいました。 団体旅行にも組まれているようで、バスの駐車スペースもありました。 酒蔵見学は予約が必要なようで、予約なしでは製造品の物販の場所だけ入ることができました。

  • 杉能舎麦酒工房
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    お買い物
    福岡県福岡市西区元岡1442
    バス停「元岡」から徒歩で約1分、JR周船寺駅から車で約5分。九州大学伊都キャンパスのすぐ裏手にある明治3年(1870)創業の老舗酒店。全国清酒鑑評会で受賞歴のある博多で有数の銘酒蔵。酒蔵の案内や無料の試飲サービスのほか、売店では自社の地酒や地ビール、季節限定の物などを販売。また、麦酒工房ではここだけでしか飲めない杉能舎ビールが味わえる。金賞受賞のアンバーエールの他、ペールエール、 スタウトの3種類と、酒蔵ピザや酒蔵カレーといった名物料理を堪能できる。

    とにかく美味しいんです。日本酒とビールが個人的にはお気に入りですが、その中でも白ビールは絶品だと思います。

  • 島崎酒造
    rating-image
    4.5
    28件の口コミ
    お買い物
    栃木県那須烏山市中央1-11-18
    嘉永2年(1849)に初代島崎彦兵衛が創業した酒造。良酒を醸すべく日々丹精込めた酒造りを行っている。第二次世界大戦末期に戦車を製造するために建造された地下工場跡 洞窟酒造の見学や酒造り体験なども開催している。どちらも予約が必要だ。「東力士」や「熟露枯」「極雫」など人気ブランドを豊富に造っている酒造だ。

    友人たちと那珂川で鮎を食べた後に立ち寄りました。どうくつ酒蔵の管理はこの島崎酒造で行っているので、案内人の方と午後1時に待ち合わせしていました。平日の場合は予約が必須で、時間も午前10時と午後2時ということでしたが、7人ということでイレギュラーで案内していただきました。戻ってからはこの店で東力士などのお酒を買い求めました。吟醸のアイスクリームも美味しかったです。

  • 竹野酒造
    お買い物
    京都府京丹後市弥栄町溝谷3622-1
    京都 丹後の地酒屋。華やかな香りとキレの良い味わいの弥栄鶴で有名。甘口の華やかな香りで、あまり酒に馴染みがなくても楽しめる「亀の尾蔵舞」は、平成22年(2010)春季 全国酒類コンクール純米部門で第1位、平成24年(2012)春に、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2012年」の金賞を受賞している。
  • 株式会社 北雪酒造
    旅行/観光
    新潟県佐渡市徳和2377-2
    明治5年(1872)創業の酒造。創業以来守り継いできた熟練の技を磨く一方で、挑戦者として音楽演奏や超音波振動など新たな一手を取り入れたイノベーティブな酒づくりに挑戦している。北雪酒造の基本は赤泊の棚田で契約農家とともに育てた酒米。水にこだわり農薬や化学肥料に頼らない独自の農法を徹底しているのが特徴だ。醪を機械で絞らずに酒袋に入れて吊り下げ、滴り落ちてきた雫だけを集めた雫酒は、繊細な味と軽い後味が存分に味わえる。
  • 小堀酒造店(萬歳楽本店)
    お買い物
    石川県白山市鶴来本町1-ワ47
    標高約200m付近にある専用の井戸から汲み上げられた澄み切った水と厳選された酒米数種を使い分け、丁寧に作られた酒が評判の酒造。本店では10銘柄以上の試飲並びに本店限定の量り売りもしている。「獅子の里つるぎ(まちの駅)」のひとつだ。
  • 高砂酒造 明治酒蔵(直売店)
    お買い物
    北海道旭川市宮下通17
    かつて「北の灘」とも呼ばれるほど酒造りが盛んだった旭川。最盛期の大正時代には17もの酒蔵があったそう。現在も日本酒造りを行っている酒蔵は市内に3つ。そのうちの1つが「砂酒造」である。

写真から観光情報を探す

目的から探す